春を快適に過ごすために、今からできる冬の養生法。

季節の薬膳

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

2月3日は立春、春のゆる薬膳講座の募集も締め切りが近づいてきました。
さて、春といえば中医学的には「いろんなものが外に出てくる」季節です。

 

動物たちが行動を始め、植物たちが芽を出すように、私たちも体の中の陽気が外へ外へと向かっていきます。
それと同時に、冬に溜め込んだ悪いものを追い出す(解毒)する季節になるんですね。
だから、肌トラブルや花粉症のような症状が出やすいのだ。

 

ちょうど雑誌『天然生活』の2021年3月号では、「正しい春の毒出し、デトックス」というテーマで特集が組まれていました。
すごくわかりやすくて面白かったので、このお話をもとに、

“冬から春に向けた体づくり”

をテーマにお伝えしようと思います。

 

 

毒出しの「毒」ってなによ?

毒出しとやたらと言われる春ですが、そもそも「毒」ってなによ?と、ちょっと疑問に思っていました。
雑誌の図をみて、「わかりやすい〜なるほど〜」とスッキリ!!

 

雑誌の解説によると、毒には大きく2種類あるそうです。

・外から入ってくる毒
・体の内側で発生する毒

 

で、外から入ってくる毒は、食べ物の添加物や残留農薬のほか、ウイルスや細菌、放射能など。
一方で内側から発生する毒は、老廃物や活性酸素、瘀血などがあるとのこと。

 

個人的には、「そうか!瘀血も毒か!!」と妙に納得したんですよね。
つまり、体の滞りによって生まれるもの(瘀血や痰湿)は、体に不要な毒ということなんですね。

 

冬はため込みやすい季節

漢方では冬を「閉蔵(へいぞう)」と表現します。
体の中にいろんなものを溜め込もうとする季節なんですね。
クマさんが冬眠をするように、私たちも栄養をたっぷりと蓄えて体を休ませる。

 

その結果、外からの添加物や残留農薬なども自然とたまっちゃうし、冷えによる巡りの悪さから「瘀血」や「痰湿」にもなりやすい。
お腹が冷えたり食べすぎて消化機能が落ちると、便秘にもなりやすいですよね。

 

つまり、冬はいいものも悪いものもため込みやすい季節といえます。

 

だからこそ、ナチュラルなものを

ためやすい季節だからこそ、できるだけナチュラルなものを食べたいと私は思っています。
この時期に「手作りのポン酢」にチャレンジしたのも、そんな理由から。

 

調味料の添加物は積み重ねるとバカにならない気がするんです。
だから、私は少しずつ「無添加」のものを使うようになりました。

 

まあ、できることからでゆる〜くですけどね!!普通にソースとかマヨネーズとか使うし。
でも、頭の片隅では「ため込んじゃうぞ」とささやく人がいる気がします。笑

 

あなたも少しずつ「ナチュラルを選ぶ」習慣をつけてみてはいかがですか?

 

 

冷やさない、巡りよく

なんといっても、冬の大敵は「冷え」です。
冷えによって、内臓の機能が落ちたり、ある場所に血流が滞って「毒」となるんですね。

 

雑誌にも書かれてありましたが、

・お腹をさわるとひんやりする
・顔がほてったのぼせたりする
・肩こりがある

なども「冷え」の症状なんです。

 

外から触ってひんやりとするのは、中も冷えていると判断します。
つまりお腹を触って冷えていたら、内臓が冷えているということ。

 

また、顔がほてったりのぼせたりするのは、熱が循環していない状態。
顔は熱くても手足は冷えている人が多いはずです。
肩こりも血の巡りが悪くて痛みが出ている症状です。

 

ということは、お腹を冷やさない、下半身を温める、体を動かす、など

\温めて巡りよく/

がキーワードになりますね!!

 

特に骨盤付近が冷えていると、子宮筋腫や子宮内膜症などの婦人病の原因になるそうです。
これらは、瘀血が原因の病気です。

 

まとめ:毒を溜めない生活をしよう!

冬の暮らしが、春の不調を招いてしまうのですね。
小さなことの積み重ねが、向こう側の自分をつくっています。

 

ひとつでも、ほんの少しでもいいので、気をつけよう!やってみよう!と思うことがあれば嬉しいです^^

 

【春のゆる薬膳講座】では、春の不調に合わせた薬膳、不調にならないための薬膳を提案しています。
春の特徴や養生法など基本から学べる上に、すぐに使えるレシピで応用力も身につきます!!
締め切りは2月3日なのでお早めに!!

 

では!!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

 

アーカイブ
カテゴリー
季節の薬膳 学べる!薬膳コラム 養生法
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました