ステイホームはおやつを作ろう!お菓子づくりのハードルを下げます。

よみもの

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

緊急事態宣言、どんどん出ていますね。
みなさんの地域はいかがですか?

 

こちら長崎は、感染者は増えているものの大きな制限はなく、ありがたいことにいつも通りの生活を送れています。
しかし、休日に出かけることはほぼ無くなって、家で過ごすことがすごく増えました。

 

ステイホーム。みなさんは何をしていますか?
わたしはヒマになると、ついついお菓子を作ってしまいます。
意図しているわけではないですが、子どもたちも勝手に集まってきてわちゃわちゃになります。笑
子供にとって、お菓子作りは遊びの延長で楽しいみたい。

 

ハードルが高いと感じてしまうお菓子作り。
いろいろとらわれなければ(笑)、実はすっごく気軽に作れます。
今回は定番「パウンドケーキ」を例に、わたしがやってる手抜き(!?)ワザをお伝えします。

 

ステイホーム中、お子さんと一緒におやつ作りはいかがですか?

さつまいものパウンドケーキから学ぶ!?気軽なお菓子づくりのコツ。

ベーシックなお菓子、バターたっぷりのパウンドケーキを久しぶりに作りました。
いつもちゃちゃっと作ってしまうのでびっくりされることが多いですが、わたし的にはそう手間に感じていないかも。
簡単に作れるようにいろいろ工夫してるかも…!と気づいたので、そのコツをお伝えします。

常温に戻す手間をはぶく

お菓子づくりの定番、バターたっぷりの「パウンドケーキ」
さあ作ろうとレシピを見たら、“バターや卵を常温に戻しておく”と書かれてありますよね。
それで、や〜めた、ってなりませんか?笑

 

実は、どちらもすぐに常温に戻せるんです。
何時間も待たなくていいんだよ〜!

 

まずはバター。
電子レンジの低いワット数で様子を見ながら少しずつ戻します。
解凍するくらいの150Wくらいで。
一瞬で溶けるので様子は見ていないといけませんが、何時間も待つことなくすぐに使えます。

 

そして卵。
こちらは湯煎にかけます。
フライパンに薄くお湯を張って布巾をしいて、卵が入ったボウルをそっとあてます。
温度が高いと固まるし、あっという間に温かくなるのでご注意を。

砂糖はなんでもいい

お菓子づくりの定番は「グラニュー糖」です。
“グラニュー糖じゃないとお菓子は作れない”と思っている人が多いですが、ぶっちゃけなんでもいいんですよね。
グラニュー糖は純度が高いので、繊細な味を出すことができます。

 

が、家でのお菓子作りは自由です。
上白糖で作ってもOK。
上白糖で焼き菓子を作ると、

・しっとり仕上がる
・コクが出る
・焼き色がつきやすい

という特徴があります。
むしろショートケーキなんかは、上白糖だとしっとりするのでおすすめ。
お菓子=グラニュー糖という常識は、もはやいりませんね!

 

ちなみに、わたしは全てのお菓子を「きび砂糖」で作っています。
色が茶色っぽくなりますが、それも自然な色なので全然気になりません。

 

型の形にとらわれない

パウンドケーキといえば、長方形。
そんな常識にとらわれないのもポイントかも。
家にある型を使ってしまえば、型を揃えなくてもOK。
わたしはよく丸型で焼いてしまいます。

 

タルトだって、いつもの丸型で焼いてます。
高さが出せるから、タルト型より便利なの。

 

これは、バットで焼いてます。
野田琺瑯、こういう使い方もできるからすごく便利です。

 

何度も使えるベーキングシートがあるの、知ってる?

何度も使えるベーキングシート。
使ってるとびっくりされるから、意外と知らない人が多いかも。

 

数枚持っておくと便利!!
わたしはもう10年くらい使ってますよ〜。

このシートをね、わたしはお菓子の型に合わせて切っちゃってるんです〜。
この便利さに気づいた時は、世紀の大発見な気分でしたね。笑

 

おうちのおやつは自由!もっと気楽におやつ作りを楽しもう。

ベーシックなレシピでも、気軽に作れそうな気がしてきませんか?
子供たちにとって、お菓子を作る過程はまるで実験のようかもしれません。
だって、形のない粉や卵から、色んなものが作れるんだもの!!

 

柔軟な発想で、お菓子づくりを楽しんでくださいね!!
下には、もっと気軽に作れるおやつ本ものせておきますね!

 

気軽に作れる、おすすめのおやつ本

◆子どもに食べさせたいおやつ

おやつは自由!
さっと作って子どもに食べさせられる、これがおうちのおやつ作りだよね、と気づかせてもらいました。
お菓子作りはちょっと…と思っている人でも絶対に大丈夫。

 

◆へたおやつ

小麦粉やバターを使わないレシピばかり。
材料さえそろえれば、めちゃくちゃ簡単に作れます。
よかったらお試しあれ。

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
よみもの
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました