10分でも早く寝るのが養生の第一歩。寝れないマインドを変えよう

養生法

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

季節の変わり目、みなさん体調は崩してないですか?
九州では珍しく、先日雪が積もりました。

 

急な気候変化についていけないのか、体が冷えたのか、生理の終わりかけだったからか、その日は本当に本当にきつくて…。
めまいやら頭痛やら吐き気やら、よくわからない症状で悩まされていました。
それで、夜8時半には限界を感じて、子どもたちより先に寝てしまったんですよね。

 

でもおかげで、翌日にはすっかり元気に!
かなり回復して、通常通りに動けるようになりました。

 

その日の体の回復をみて、「何はともあれ寝るって大切だなー」と身をもって感じたんですよね。
薬膳を勉強すると、食事でなんとかしたくなる気持ちが出てきてしまいます。
あれを食べたら復活するかな、よくなるかな、と思っちゃう。

 

でも、きついときに一番効くのは結局《睡眠》なんですよね。
だから、\体調がすぐれないなら、まずは寝なさい!!/とみんなにも伝えたい。

 

ついつい夜更かししてしまうママ、頑張りすぎてしまうママに向けて、『10分でも早く寝るためのマインド』についてお話しようと思います。

 

睡眠は、血を作る大切な時間です

睡眠は、血を作る時間と言われます。
寝不足だと「血」が不足しやすいんですね。

 

特に23時〜夜中の3時は肝・胆の時間です。
肝は血を貯蔵する臓腑。
この時間にしっかり眠ることで、血が肝に戻ってきて不足するのを防いでいるんです。

 

血が不足すると、さまざまな不調を招いてしまいます。
まずは不眠。

夜更かしをする→血が不足→寝れない・眠りが浅い

という悪循環が出てしまうのですね。

 

眠りが浅いと疲れもとれにくく、さらに血不足を招いてしまいます。
血が不足することで、肌荒れ、集中力の低下、目の疲れ、イライラなどの症状も。

 

もちろん、疲れているときやカゼ気味のときも、体力回復の一番の方法は寝ることだと私は思っています。

 

「寝てはいけない」というマインド

夜早く寝れない人には、2つのタイプがあると思っています。
「寝てはいけない」と思っているタイプと、「寝たくない」と思っているタイプです。
私はどちらかというと「寝てはいけない」というマインドタイプでした。

 

だけど、それは私が勝手に作った思い込みだった!!と、最近やっと気づいたんですよね。

 

自分一人でなんとかしようと思ってない?

家事が終わっていないから、子供が寝ていないから、旦那さんの食事の支度をしないといけないから

 

家のこと、家族のことを優先にしちゃうのがママというもの。
私も以前は、どれもこれも自分でやらなきゃと勝手に思い込んでいました。

 

“助けて”と言ってみる

でもね、「きついから助けて」と言ってみると、案外家族は助けてくれるものなんですよね。

 

多少片付けが終わってなくても、お風呂で体を洗えてなくても(笑)、死にやしないんだから。
きつかったら寝ましょう!!

 

いつもだったら寝る前に子供達に絵本を読むんだけど、すごくきつかったその日は読まずに寝たんですよね。
「本当にきついから、ごめんけど寝るね。明日の朝読もうね」と伝えたら、渋々だけど納得してくれたよう。

 

以前はギャーギャー言えばなんとかなると思ってた子供たちも、「できないときはできない」という姿勢を見せ続けると、納得できるようになった気がします。
きつそうだなという空気を読んで、助けてくれることも増えました。

 

こういうタイプは、「何もかも自分でやらない」という“決意”が最初に必要かもしれませんね。
脱・カンペキ主義!!脱・がんばり屋!!です。

 

ワンオペ家事・育児の方、お子さんが小さいと、そうも言ってられないかもしれません。
でも、手を抜けるところはあるはず!
今日をちゃんと生きた!それだけで、あなたはちゃんと頑張ってます!

 

自分をめちゃくちゃ褒めよう

私はきついときにちょっとでも頑張ったら、めちゃくちゃ自分を褒めています。笑

 

こんなにきつくても、ちゃんとみんなの夜ごはん作ったぞ!(たとえ一菜だけでも
めちゃくちゃえらいわ!!ってね。

 

自分ベタ褒め精神で、今日も生き抜いた自分を褒めまくってあげましょう!
そして、早く寝ること、休むことに罪悪感を感じないでくださいね!

 

「寝たくない」というマインド

これは子育てママさんからよく聞く話ですね。
子供が寝たあとが自分の時間!!と、目が冴えるタイプ!!笑

 

私は完全な朝型なので夜更かしすることはほぼないですが、気持ちはよーーーくわかります。
私の場合、早起きして自分の時間を作ることで、精神を安定させてますから。笑

 

わかった上で夜更かししよう

子育てママさんにとって、自分の時間は本当に大切だと思います。
そういう時間って、体に良くないとわかっていながらも必要だったりするんですよね。

 

ときどきカップラーメンを食べたりさ、ムダな時間だと思いながらだらだらYouTube見たりさ。
そういうの、大事。

 

人から見るとムダで悪いものでも、今の自分にとって大切なことってあると思うんです。
自分の心のために、一人で夜更かしする時間が必要なときがある。

 

だから、夜更かしはよくないとわかった上で、思いっきりやっちゃったらいいと思います!笑

 

ただし、その代償を知っておくべし

先日、友人から「口内炎が治らない〜」と相談がありました。
どうやら2日連続で夜中まで起きていたそう。
そうそう、口内炎もね寝不足でできることがあるんですよ。

 

その他にも、夜中にスマホをいじるだけでも目を使って「血」を消耗する上に、スマホの明るい画面でさらに寝付きも悪くなります。

 

寝ないと体は悲鳴をあげます、サインを送ります。
寝不足で体に出てくる不調をちゃんと知っておけば、そのうち変わってくるかもしれません。

 

「あ、最近“養生”できてなかったな、体のためにちゃんと休もう」と思えるかもしれない。
夜更かしではない、違う方法を探してみるかもしれない。

 

自分が心から納得できない限り、夜更かしをやめなさい、という周りからの声は届かないですから。笑
だからせめて、夜更かしの代償を知っててほしいなーと思います。

 

まとめ:自分のマインドに気づいて、自分の体を上手に付き合えるようになろう!

“しっかり寝る”、誰もが知っている養生法です。
だけど、わかっちゃいるけどできないんですよね。

 

そこには、隠れたマインドがあるかもしれない。
できない理由は自分の中にある。

 

少しでも早く寝て、自分の体をいたわってあげたいですね!
では〜!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
養生法
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました