「お腹が張る」感覚、放置していませんか?

体質・お悩み別薬膳

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

今日は先にお知らせです。
来週の月曜日(10月25日)から、【冬のゆる薬膳講座】の募集を始めます!

 

ぐっと寒くなってきたので、冬の養生をして元気に過ごしましょう。
お知らせを確実に受け取りたい方は、LINE登録がおすすめです。
では、月曜日をお楽しみに〜!

友だち追加

 

さて本題へ。

 

いきなりですが、みなさん「お腹が張る」という感覚を味わったことはありませんか?
日常茶飯事という人もいれば、「どういう感覚?」と思う人もいるはずです。

 

感覚がわからない人は、問題なしなので大丈夫です。笑
でも、気づいていないだけかもしれないので、一度お腹に意識を向けてみてくださいね。

 

さて、この「お腹が張る」という感覚も、体からのサインです。
放置してそのまま食べ続けると、どうしようもなく苦しくなることもあると思います。

 

なぜお腹が張るのか、どうやって対処すればいいのか、考えていきましょ〜。

 

お腹が張るタイプ

お腹が張る原因は、さまざまです。
今回は3つのタイプに分けてみました。

 

胃腸ヨワヨワタイプ

胃腸が弱っている人は、食後にお腹の張りがひどくなります。
中医学の言葉では「脾気虚」といわれます。
消化吸収(お腹)にパワーを使うので、頭にエネルギーがいかず、食後にぼーっとしたり眠くなる人も。

 

こういうタイプは、ぽちゃっと水太り気味だったり、逆に痩せ型の人に多いです。
水太りするのは、胃腸が弱って水分代謝が落ちるから。
また、胃腸は食べたものを吸収して全身に送る場所なので、栄養がうまく取り込めずに痩せている人もいるのです。

 

胃腸が弱っているので、お腹に負担の少ないものを食べるのが鉄則。
特に、お腹が張るのに頑張って食べるのはNGです。
胃腸を休めるために食事を抜くのも、実は効果的ですよ^^

 

イライラタイプ

「気滞」と呼ばれるタイプで、それが胃腸に影響した場合に起こります。
イライラしやすくストレスを感じやすい人に多いです。
このタイプは食後に関係なく起こり、げっぷやガスなどで体にたまった空気を解消しようとします。

 

お腹が以外にも、胸や脇腹のあたりに張る感覚があるのも特徴です。
生理前にイライラしやすく、胸が張る感覚がある人はこのタイプの可能性が高いですね。

 

こちらのタイプは、胃腸に無理をかけない対策と同時に、ストレス対策も必要になります。
ま、これが難しいんですけどね〜。苦笑

 

でも、お腹が張ってる→自分は今ストレスを感じているんだぁ〜。
という一つのサインになるので、早い段階で気づけると思います。
早ければ息抜きもしやすいので、サインとして覚えておくといいですね!

 

食べ過ぎタイプ

胃腸さんが、「詰まって先に進めまへん!」って言ってます。笑
下に降りていかないので、げっぷや吐き気、嘔吐など上に上がる症状が出やすいです。
また、便が悪臭なのも特徴です。

 

どんだけ食べるんや!と思うかもしれませんが(笑)、日本人は案外多いタイプかもしれません。
1日3食しっかり食べるのが習慣になって、気づいた時にはお腹が追いつかない〜ということもあります。

 

「お腹がすいて食べる」というのを目指せるといいですね。
(私もついつい食べちゃいますが…)

 

お腹の張りを放置すると、リーキーガットの原因に?

野菜は体にいい、というイメージを持っている人も多いと思います。
薬膳を勉強した人なら、「気を補うお芋やお豆」を積極的に食べている方もいるはずです。

 

しかし、いくら体にいいからと言って、食べすぎるのもよくないんです。
というのも、豆類や芋類、食物繊維が豊富な食材を大量に取ると、腸内にガスがたまりやすくなり、腸管に負担がかかるからです。
そうすると、腸管の結合をゆるませて「リーキーガット」になってしまいます。

 

リーキーガットとは、簡単にいえば腸壁に小さな穴があいているようなもの。
本来なら吸収されるはずのない未消化のたんぱく質や毒素までもが腸管を抜けて、血管に入り、あらゆる不調を引き起こすのです。

 

「お腹が張る」感覚は胃腸が弱っているサインであり、さらに弱らせることにつながります。
お腹が張るのは良くない、ということを頭に入れて、食事を選んでみてください。

 

ということで、今回は以上です。
それでは〜!!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
体質・お悩み別薬膳 学べる!薬膳コラム
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました