こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。
先にお知らせです!
【春のゆる薬膳講座+】の募集が始まっています。
今回から動画や添削ワークがついて、かなりパワーアップしています。
とは言っても、初心者さんでもわかる&使える講座です。
好きな時に学べるので、忙しいママさんや働いている方にもおすすめです!!
早割期間は、明日2月3日までです。
気になっている方は、ぜひお早めにお申し込みください^^
さて本題へ。
薬膳オタクのわたしは、いつも思考が中医学。笑
この日も、洗濯物を干しながらこんなことを考えてました。
「疲れやすいから冷えるし、冷えるから疲れるのか」
当たり前のようにも聞こえますが、冷え性で悩んでいる人も、疲れやすくて悩んでいる人も、
冷えと疲れを同時に考えている人って、少ないのかなと思ったんです。
今回は、この考え方を中医学目線で紐解きつつ、冷えと疲れを同時に改善する方法をお伝えしてみます。
なぜ、疲れると冷えるのか?
まずは、疲れると冷える理由について考えてみましょう。
疲れには「肉体疲労」と「精神疲労」がありますが、ここでいう疲れは「肉体疲労」のことです。
体が疲れている状態、それを中医学では「気虚」と呼びます。
「気」は目には見えないけど、体のエネルギーになるようなもの。
気力、気合、など「気」がつく言葉はたくさんあるので、気がパワー源があることは日本人ならなんとなくわかると思います。
今回は、《気虚になると冷えやすくなる》というお話しでしたね。
「気」には、臓腑を働かせたり、免疫を発揮したり、ものを変化させたりする過程で、「体を温める」働きもあります。
極端なイメージをいえば、「木をこすれば火が起こる」ような感じですよね。(伝わるかなー伝われー笑)
ものが動けば熱が生まれる、それが「気は体を温める」ってことだと思うんです。
「気」のおかげで、臓腑がしっかり働く。
臓腑が働けば体は温まる。
そんな感じ!!
つまり、気虚さんは臓腑をうまく働かせることができず、体が冷えやすくなってしまうのですね。
なぜ、冷えると疲れるのか?
ではなぜ、冷えると疲れるのか?
冷えた環境では、臓腑がうまく働かないからです。
例えば、胃腸が冷えれば胃腸の機能が低下するし、子宮が冷えれば生理不順で生理が止まったりもします。
臓腑がうまく働かないと、体は必要な機能を果たしてくれません。
食べたものを体のエネルギーに変える作業も、それを全身に送る作業もできなくなるので、力が出なくなってしまうのです。
疲れると冷え、冷えると疲れる…!!
なんて悪循環なんだ〜!!!と思いませんか。笑
冷えと疲れの悪循環を断ち切るため、やりたい2つのこと
ということで、この悪循環を断ち切るため、やってほしい2つのことをがあります。
それは
・腹巻きをする
です!!
気を補うものとは、気を補うものです。笑
お米、いも類、きのこ類、キャベツ、ブロッコリー、鶏肉などの肉類、魚、栗、桃やぶどうなど。
パワーをつけるためには、まずはしっかり食べましょう。
とは言っても、気虚や冷えで悩んでいる人は、胃腸が弱っていることも多いです。
なので、もちろん食べ過ぎに気をつけながら、負担にならない程度に食べることが大切です。
また、胃腸が弱っている人は、お腹が冷えている可能性があります。
だから「腹巻き」です。
ダサいと思うかも知れませんが(笑)、冷え性の本などを読んでると結構出てくるんですよね。
今はダサいっていう感覚も無くなってきてるかな?
お腹には胃腸にいいツボもたくさんあり、腰には体を根本から温める「腎」が位置しています。
また、冷えると体は生命の危機を感じ、臓腑を守るために熱を中心に集めようとします。
すると、末端まで熱が行き届かず、手足が冷えてしまうんですね。
なので、お腹周りを温めることは、効率の良い「冷え予防」になるんです。
ちなみに、わたしも疲れやすくなってきたな…と思ったら、お腹が冷えていることが多いんです。
なので、そんな時はすぐに腹巻き!!
そしてお米をしっかり食べていたら、また元気になってきます。不思議とね。
ということで、冷えと疲れの関係についてお話ししてみました。
心当たりがある方は、ぜひ上の2つを実践してみてくださいね〜。
それでは!!
こちらの記事では、「疲れ」についてもっと詳しく書いています↓
\近日募集予定の講座/
◆秋の薬膳マスター(単発)
募集終了しました
◆はじめての薬膳(長期コース)
8月20日から募集予定
詳しくはこちら
◆冬の薬膳マスター(単発)
9月末から募集予定
レッスンのご案内
※講座の案内を確実に受け取りたい方は
下記の公式LINEへの登録がおすすめです。
\LINEでレシピプレゼント中!!/
薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより
こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』
女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより
コメント