梅雨のだるさを解消、おすすめの飲み物5選!

季節の薬膳

 

梅雨のだるさ、なんとかならないかなぁとつぶやいている方、
飲み物で手軽に解消できたら嬉しいと思いませんか?

 

雨の日のだるさの原因を知れば、薬膳的な効能を生かして飲み物を選ぶことができますよ。

ということで、本記事では
「梅雨のだるさを手軽に解消、おすすめの飲み物とNG飲み物」というテーマでお伝えします。

 

この記事を読むと、

・手軽な飲み物で梅雨のだるさが軽くなる
・雨の日に控えたほうがいい飲み物がわかる

ようになります。

 

さっそく見ていきましょう。

梅雨の体調不良の原因とは?

梅雨や雨が続く日の不調…その原因は何なのでしょうか?

 

それは、湿度のせいです。
「湿」が体に悪さをすると「湿邪(しつじゃ)」という邪気に変わり、不調の原因となります。

 

例えば、

・食欲が出ない
・吐き気がある
・下痢や軟便
・むくみがひどい
・頭が重い頭痛
・体が重だるい
・湿疹ができる
・おりものが増える

などなど。

どうですか?思い当たることが多いのではないでしょうか?
特に、普段から「湿」をためこみやすい食事をしている人は、梅雨の時期がつらくなります。

 

梅雨におすすめの飲み物5選

では早速、おすすめの飲み物をご紹介します。

はと麦茶

香ばしい香りがおいしい「ハトムギ茶」。
健康茶のコーナーに置いてあることが多いですね。
ハトムギは化粧水でもよく使われています。

 

薬膳的には湿を取り除く効果や、脾(消化系)の働きを整える役割があります。
脾を整えることで新陳代謝を上げ、体質を底上げするイメージでしょうか。

体内の老廃物を排出するので、肌荒れやシミなどにも効果が期待できます。

 

梅雨の時期は「湿」によって肌トラブルが増えます。
湿を取り除きつつ、皮膚の解毒効果もある「はと麦茶」はおすすめです。

 

とうもろこし茶(コーン茶)

飲食店で初めて飲んで、とても好きになったお茶です。香ばしい香りでとてもおいしいんです。

 

とうもろこしには余分な水分を取る作用があるのですが、実は利尿作用が高いのは「とうもろこしのひげ」の部分!

とうもろこしを買ったときは、ひげを捨てずに一緒にご飯を炊いたり、普段のお茶と一緒に煮出すといいですよ。

 

市販のとうもろこし茶やひげ茶もあるので、良かったら飲んでみてくださいね。

 

ジャスミン茶(茉莉花)

スーパーでも買える、おなじみの飲み物ですね。

 

独特の香りで気の巡りを良くして、イライラや落ち込みを解消してくれます。
この香りによって湿を飛ばすような効果もあり(イメージですが)、梅雨の時期に飲むととてもスッキリします。

 

また、梅雨の時期はお腹の調子が悪くなったり、食欲が出ないこともありますよね。
ジャスミン茶は胃の働きも整えてくれるので、食欲不振や胃もたれにも効果が期待できます。

 

黒豆茶

豆類は余分な水分を除く効果があります
その中でも黒豆は優秀で、血を補ったり血の流れを良くするなど色んな効果が!

それもあって、黒豆茶はわが家で定番のお茶になっています。

 

個人的な感覚では、梅雨の時期は「はと麦茶」や「ジャスミン茶」のほうが軽い感じがして飲みやすいです。
お好みだと思いますが、お好きなお茶を選んでみてくださいね。

 

ローズティー(マイカイカ)

マイカイカとは、ハマナスというバラの蕾のことです。
お茶に入れると、すごく癒されます。笑

 

マイカイカは気の巡りをよくして、胃の調子を整えます。
こちらも香りによって湿を飛ばすことで、梅雨の不快感をスッキリさせます。

 

 

雨の時期に避けたい飲み物は?

今回は、雨の日に避けたい飲み物もご紹介します。
案外、飲んでいる人多いと思いますよ。

 

冷たいもの・甘いもの・乳製品

脾(消化系)は冷たいものがとっても苦手。
冷たいものがお腹に入ると、働きが一気に落ちてしまいます。

 

脾は水分代謝の働きがあるため、パフォーマンスが低下すると余分な水分をため込みやすくなります。
つまり「湿」をためこんでしまうんです。

 

梅雨の不調の原因は「湿」でしたね。
冷たいものの飲み過ぎは、湿を作りだしてしまうので気を付けてくださいね。

 

また、脾は甘いものも苦手です
同じく脾を弱らせるので甘すぎるものはガマンガマン…。

 

もう一つ、この時期避けたいものは乳製品。
体を潤す力がありますが、水分代謝がうまくできなければそれは「湿」に変わります。
乾燥しやすいタイプはいいですが、むくみやすい方は特に気を付けたほうがいいと思います。

 

ということは…?


こんなアイスカフェオレは、避けるべし…といえそうです。笑
梅雨の時期だけでも控えると、体がずいぶんと軽くなると思います。

 

飲み物で手軽に、だるさを解消できるといいですね。

ということで、以上「雨の日におすすめの飲み物」でした!

 

梅雨の食事について詳しく知りたい方はコチラ↓

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
季節の薬膳
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました