【五臓・肝の基本④】肝を強くする食材とは?

五臓

 

こんにちは!chikaです。

薬膳に興味がある方に向けて、薬膳や中医学を学べる情報を発信しています。  

 

前回は、肝のチェックリストをしていただきました。  

まだの方はこちら↓

【五臓・肝の基本③】肝の体質チェックリスト
  肝の基本①、②では、五臓の基本的な働きについてお話ししました。  今回は、いよいよあなたの体質チェックです。  中医学(東洋医学)的な五臓の体質チェックはよくありますが、  肝が悪いん...

 

血が足りないなぁ、巡りが悪いなぁ、となんとなくでも分かっていただけると嬉しいです。

今日はやっと、やっと、具体的なお話になりました。笑  

な、長かった…??

 

肝を強くするって、どういうこと? 

今回は、肝を強くする食材をご紹介します。 

しかし、「強くする」とは、そもそもどういうことなのでしょうか? 

 

それは、肝の働きをみればわかります。 

肝は血を貯蔵し、疎泄を司る場所。 

 

肝に血がたっぷりあると、肝機能がうまく働くので、 

まずは「肝血を養う」ことが大切です。 

 

また、疏泄を司ることで気がスムーズに流れるため、 

「気の巡りをよくする」食材で、肝の働きを助けます。 

 

ということで、  

「肝血を養う」「気の巡りをよくする」の2点からお話していきます。

 

肝の血を養う

まず覚えておきたいのは、肝は血を蓄えている、ということです。 

血がたっぷりとある、プルプルの臓にすることが大切なのです。  

 

そのためには??単純です、血を補います。

 

ここでは、養血滋陰と呼ばれる食材をのせています。 

滋陰とは、陰を補うもの。陰には血も含まれるので、養血・滋陰の食材がおすすめなんです。 

レバー、ライチ、赤貝など貝類、イカ、タコ、ほうれん草、人参、ぶどう、落花生、黒ごま、小松菜、いちご、卵  など 

 

いかがですか? 

自分の食事をぜひ振り返ってみてください。 

意外と食べていないものが多くないですか?? 

 

特にレバー。 

レバーは栄養学的にもダントツで鉄分が多く、血を補うためにぜひ食べて欲しい食材です。 

 

中医学では、「似類補類」という言葉があります。 

強くしたいなら同じ部位を食べると良いということ。 

肝を強くしたいなら、肝を食べろ!ということです。笑

 

特に、女性は生理で血が不足しやすいです。 

積極的に血を補うものを食べてくださいね。 

 

気の巡りを良くする

肝のもう1つの大きな役割は、「疎泄を司る」ということです。

言葉を聞いても「???」となりそうですが、結局いろんなことをスムーズしてくれるってことです。笑 

 

疎泄によって、気の巡りが良くなり、情緒は安定します

つまり、うまく巡らせないと、 

イライラしやすかったり落ち込みやすかったりと、心が不安定になります。 

 

食欲にも波が出たり、生理周期が安定しない、脹るような痛みがあちこちにある、なんてことも起こります。

そんな方は、気の巡りを良くする食材がおすすめ。 

理気といわれる食材です。

蕎麦、たまねぎ、らっきょう、みかんなどの柑橘類、えんどう豆、マイカイカ(ローズ)、ジャスミン、大葉、みょうが、など

 

香りの良いものが多いですよね。 

イライラするー!!ってときは、香りの良いものをむしゃむしゃと食べてください。笑 

 

お店では、柚子の皮がのっていたり、お魚にかぼすを添えたりと、香りのあるものがよく添えられていますよね。 

食べるとさわやかな香りが口に広がりますが、理気の食材には食欲増進や消化を促す効果もあるんです。 

 

ぜひご自宅でも香りを添えてください。

 

ということで、肝を強くする食材リストでした!! 

次回からは五臓の最後、「心」です。 

ちゃんと書けるかなぁと今から不安な臓腑です。笑 

がんばります。笑笑  

  

【五臓・肝の基本①】ストレスは大敵。肝の基本の働き。
今回は、五臓「肝」の基本的な働きについてお話していきます。 肝は、五行で「風」に対応していて、まさに風通しの良い、風のような臓腑。  「のびのびするのを好む」臓腑で、ストレスが大の苦手です。  では、肝...
【五臓・肝の基本②】肝の特徴をさらに深堀り!
引き続き、肝のお話です。 肝の働きは2つありました。  ・気の巡りをスムーズにすることで、体の機能を安定させる。 ・血を蓄え、必要に応じて臓腑に送り血量を調節する。  五行の視点からみ...

 

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

 

 

アーカイブ
カテゴリー
五臓 学べる!薬膳コラム 薬膳の基本
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました