その体調不良はストレスのせい?「気滞」体質チェック

体質・お悩み別薬膳

最近体調が優れないけど、これって「ストレス」のせい?と思うことはありませんか?

 

中医学では、ストレスが原因で気の巡りが悪くなる体質を「気滞証」といいます。
もちろん、気滞証を改善する薬膳やそのほかの方法もありますよ。

 

ということで本記事では、中医学&薬膳の視点から
「気滞証の症状と原因、解消法(食べもの&その他)」というテーマでお伝えしますね。

 

この記事を読むと、

・ストレスが原因となる症状がわかる
・気滞証を改善する方法がわかる

ようになります。

 

気滞度チェック

では、まずは症状からあなたの「気滞度」をチェックしてみましょう。

 

気滞度チェック

問1 : ため息が多い
問2 : のどに異物感がある
問3 : うつ気味で落ち込みやすい
問4 : 怒りっぽい
問5 : 食欲に波がある
問6 : 胸がつかえやすい
問7 : 脇やお腹がはりやすい
問8 : 生理前に胸がはる
問9 : 生理周期が乱れやすい
問10 : 生理痛がある

 

いかがでしたか?
めっちゃチェックついたわーという方は、ぜひ読み進めてみてくださいね。

 

「気滞」について知ろう

「気滞」って何?

気滞とは気の巡りが悪くなって現れる病症のことです。

 

と言ってもよくわからないと思いますが、まずは症状を見てみましょう。
気が滞ることで以下のような症状が現れます。

 

【気滞でよくみられる症状】
□ため息が多い
□うつっぽい、落ち込みやすい
□のどに異物感がある
□怒りっぽくイライラしやすい
□食欲に波がある
□胸がつかえる
□脇やお腹がはりやすい
□生理前に胸がはる
□生理周期が乱れやすい
□生理痛が起こる
□眠りが浅く、夢をよくみる
□げっぷやガスが多い
□便秘をしやすい

 

気が滞る=臓腑の機能がスムーズにいかないということ。つまり、乱れやすいんです。
なので、感情が安定しなかったり、食欲や生理周期の波が出ることがあります。

 

また、気が滞ると色んなところでつかえます。
先にいけないよー!!という感じで、胸やお腹にパンパンにはって痛みが出たり、胸がつかえたりしますし、たまった気を吐き出すようにため息が出たり、ガスやげっぷが増えることもあります。

 

喉に異物感があるのは「梅核気(ばいかくき)」「ヒステリー球」といわれ、ストレスが原因といわれます。
飲み込めるわけじゃないけど、何かがのどにいる感じ。お客様にもよくいらっしゃいます。

 

気体の原因ってなに?

主な原因は、ストレスや精神不安です。

 

気滞証になりやすい人は、まじめで責任感が強い、完璧主義、ストレス発散が苦手、つい考え込んでしまうなど
「〇〇しなければならない」「〇〇して当たり前」という気持ちが強く、頑張り屋さんが多いと感じます。
まずは、ご自身でそういう感情になっていないか気づくことが大切かなと思います。

 

気滞証の解消法は?

気の巡りをよくする食材を使おう!

薬膳では理気(りき)といって、気の巡りをよくする食材がありま
普段の食事にぜひ取り入れてみてください。

 

【気の巡りをよくする(理気)の食材】
そば、らっきょう、えんどう豆、みかん、オレンジ、ゆず、レモン、かぼす、ダイダイ、ジャスミン、たまねぎ、大葉、みょうが、大根、春菊など

香りが良いものが多いですよね。
嫌いなものを無理に食べてもストレスになるだけなので(笑)、好きなものを選んでくださいね。

 

注意点は、食べすぎないことです。
あくまでも食事のアクセントとして使う程度にしてください。
使いすぎると、気を消耗してしまいます。

 

私がよく使う方法は、ジャスミン茶を飲む、刻んだ大葉や大根おろしを添える、柑橘類をしぼる、などです。

 

気の巡りをよくする食材は、食欲増進の効果もあります。

ちょっと添えるだけで食べやすくなり、料理がおいしく感じますね。
外食に行くと当たり前のように使われていますが、家ではひと手間で面倒かもしれません。
が、効果を考えるとやって損はないのでぜひ!

 

深呼吸をしよう

ストレスというのは、体が緊張している状態です。
いわゆる「交感神経」が活発になっているときです。

 

逆にリラックスしているときは「副交感神経」が優位になっています。

 

実は、交感神経・副交感神経をコントロールできる唯一の方法が「呼吸」なんです。

 

息をゆっくりと吐いたあと、鼻からゆっくりと吸ってください。
そこから息を全身に巡らせるようにしばらく止めて、
またゆっくりと吐いてください。

 

これは、腹式呼吸と言われる呼吸法です。
だまされたと思って一度試してほしいのですが、この状態で怒るのはかなり難しいです。笑

 

香りのあるものを使おう

食べものだけでなく、香りのあるものは気の巡りを良くするのに効果的です。
アロマキャンドル、入浴剤、ボディークリームなど、好きな香りを見つけて、使ってみるといいですね。

 

ということで、「気滞証の症状と原因、解消法」というテーマでお伝えしました。
参考になれば嬉しいです!!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
体質・お悩み別薬膳 学べる!薬膳コラム 薬膳の基本
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました