【秋のレシピ】体を潤す梨のコンポート&パウンドケーキ

レシピ

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

先日「梨の薬膳的な効能」をご紹介しましたが、読んでいただけましたか?
梨は乾燥する秋にぴったりな食材!
肺を潤し、のどの痛みや空咳などを和らげる効果があります。

 

長男が夜中に咳き込む日があったので、次の日梨を食べさせてみたら…
本当に咳が止まったんですよね〜。

 

ただ、体を冷やすのが注意点。
冷蔵庫に入ったものをそのまま食べると、胃腸が冷えてしまうこともあります。

 

そこでおすすめなのが、加熱して食べる方法です。
加熱することで冷えを和らげることができますし、シナモンや生姜などを加えるとさらに安心です。
今日は、梨を使ったコンポートと、それをアレンジしたパウンドケーキをご紹介します!

 

加熱するのはもったいない気もしますが…、このパウンドケーキは子供たちから「また作って〜!」とせがまれます。笑
梨の意外なおいしさを楽しめると思うので、よかったら作ってみてください。

 

梨のコンポート

《材料》
梨   1個
水   250cc
きび砂糖 大さじ2と1/2
蜂蜜  大さじ1
(シナモン お好みで)

 

《作り方》
全ての材料を鍋に入れ、やわらかくなるまで煮る(20分くらい)

 

梨のパウンドケーキ

《材料(丸型15cm分)》
バター  50g
こめ油  50g
きび砂糖 80g
卵    2個
薄力粉  110g
ベーキングパウダー 4g
梨のコンポート  約1個分

 

 

《下準備》
・バター、卵は常温に戻しておく。
・梨のコンポートは、上に載せる分はスライス、残りはダイスカットにする
・オーブンを170℃に予熱
・ケーキ型にベーキングシートを敷く(または油を塗っておく)

 

《作り方》
1.ボウルにバターを入れ、泡立て器でやわらかくなるまで混ぜる。
2.きび砂糖を少しずつ入れ、ふわっとなるまでよく混ぜる。
3.こめ油、卵も順に少しずつ入れ、よく混ぜる。
4.ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ゴムベラでサクッと混ぜる。角切りにした梨のコンポートも合わせる.
5.ケーキ型に流し入れ、上にスライスした梨をのせていく。
6.170℃で40〜50分焼く。

 

作ってる様子は、動画でご覧になれます。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

梨が秋にいい理由

梨は肺を潤し、熱を下げる効果があります。

 

秋のはじめは、夏の余熱が残りつつ、少しずつ乾燥していきます。
肺は乾燥が苦手なので、今は呼吸器系の症状が出やすくなるんですね。

 

最近、咳が出てきた…のどが痛い…などの症状がありませんか?
のどの乾燥や痛み、粘り気のある痰、空咳などの症状が出てきたら、肺を潤すのがおすすめ。
梨は肺を潤し、のどや咳の症状を和らげてくれます。

 

ミキサーにかけてシロップ状に煮詰めておくと、咳や痰が出る時に便利です。
また、のどがいがらっぽく、痰をよく吐く人は、熱が体にこもっています。
こういう人は、生のなしを1/2〜1/4個ずつ食べると、熱が取れて痰が出にくくなるそう。

 

咳やのどの症状が出やすい人は、常備しておくといいですね!
お菓子の食べ過ぎは注意ですが、焼き菓子もよかったら作ってみてくださいね〜!

 

それでは!!

 

\近日募集予定の講座/


◆冬の薬膳マスター(単発)
10月3日から募集開始
(9月26日から公式LINEにてお得な先行販売行います!)



レッスンのご案内
※講座の案内を確実に受け取りたい方は
下記の公式LINEへの登録がおすすめです。

 

 

\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
レシピ 学べる!薬膳コラム
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました