《乾燥便秘》は3タイプ!それぞれの便秘解消法を解説!

体質・お悩み別薬膳

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

前回は、「乾燥した便秘には、水分をとった方がいいのか?」という疑問にお答えし、「必要なのは水分ではなく陰液だよ〜」というお話をしていました。

 

【疑問】コロコロ便は便が乾燥してる?水分をとった方がいいの?
こんにちは! 薬膳ライフアドバイザーのchikaです。 先日、こんな質問を受けてなるほどーと思いました。 便が乾燥気味なんだけど、水分をとった方がいいのかな? でも、梅雨の時期で水分のとりすぎ注意だし、ど...

 

乾燥気味の便秘のタイプは3つあります。

 

原因①   ➡︎  体に熱がこもっている
原因②   ➡︎  ストレスで腸の動きが鈍っている
原因③   ➡︎  体の潤い不足
 
今回はこの3つのタイプについて、乾燥便秘になる原因と対策をご紹介します。
 
 

3タイプの乾燥便秘、原因と対処法は?

原因①  体に熱がこもっている

もともとすごく暑がりな人、辛いものやお酒など熱を生みやすいものをよく食べる、単純に「食べすぎ〜」な人にも見られます。
ストレス、陰虚という潤い不足でも熱はこもりやすいです。

 

そうそう、実は熱がこもってる人って意外と多いんですよね。
こういう人は他に、口の渇き、口臭が気になる、便が臭い、などの症状も見られます。

 

熱こもりタイプは、熱によって津液(潤いのひとつ)が消耗されるのが原因です。
つまり、水が入ったお鍋を沸かしすぎてる状態。
熱でお水が蒸発して、水分足りないよ〜!!となってるんです。

 

なので、体の熱を冷ますもの、津液などで体を潤すものがおすすめです。

《おすすめ食材》
白菜・水菜・パイナップル・こんにゃく・りんご・バナナ・キウイフルーツ・トマト・ナスなど

 

このタイプは、火を弱めてあげることが大切です。
葉物野菜は便通に良いと言われ、特に「白菜・水菜」は体の熱を冷ます効果もあるのでおすすめです。

 

また、体を潤し熱を冷ますフルーツもおすすめです。
お子さんでも、とても暑がりで便秘の子がいるようですね。
おやつは果物がいいかも!!

 

 

原因②  ストレスで腸の動きが鈍っている

こちらのタイプ、中医学でいう「気滞」と言われる体質です。
ストレスで腸の動きが鈍り、便がとどまるうちに水分が奪われているんですね。
その他、運動不足で腸の動きが鈍くなる人もいます。

 

かなり運動している人に便秘の人って少ないのでは?と勝手に思ってます。
あれだけ動けば出るでしょ!みたいな。笑
違ったらすみません…^^;

 

このタイプは、ガスやゲップ、お腹の張りなど、空気がたまるような症状も見られます。
食欲や感情に波があるタイプで、症状は生理前にひどくなる人が多いです。

 

 

このタイプは気の巡りをよくするもの、気を下ろすものがおすすめです。
お好きな香りの食材を選ぶといいですね。

《おすすめ食材》
そば・大根・かぶ・らっきょう・みかん・えんどう豆・ジャスミン

 

ただ、ストレスタイプさんは、食事だけの便秘解消は少し難しいかも。
西洋医学的にいうと、気滞の人は交感神経が活発になってなかなかリラックスできていない状態です。
交感神経が活発になると、腸の動きが鈍るんです。

 

なので、心を落ち着かせたり、腹式呼吸をすることが大切。
難しいなぁ〜という人は、ヨガをやってみてください。
これね、ほんとに、めちゃくちゃおすすめです!

 

ヨガだと呼吸でリラックスできる上に、動きによって腸に刺激を与えられます。
「ヨガ 便秘」などのキーワードでyoutubeを検索すると、便秘に効果的なポーズがわかります。

 

私も毎朝10分やるだけで、便秘がなくなりましたよ!
今のところ2週間くらい順調です!!笑
詳しくはこちらをご覧ください↓

ヨガの便秘解消効果がすごい!私が効果を感じたポーズを選んでみた。
ヨガ初心者の私ですが、便秘に効くヨガポーズを続けてから毎日快調です。ポイントは腹式呼吸やお腹への刺激のようです。ストレス便秘の中医学的な視点にも触れながら、私が特に効果を感じているポーズを5つご紹介します。

 

 

原因③ 体の潤い不足

潤いの素である「血」が不足することで、腸内が乾燥して便秘になります。
女性は生理で毎月血を失うので、血虚の方ってとても多いです。
また、寝不足や目の酷使など、日頃から血を消耗している人もたくさんいますね。

 

血不足タイプは、顔色が青白く頭がふらふらしたり、不安感のある動悸があったりします。
とは言っても、めまいがあるほどではなく、血虚予備軍みたいな人も多いのではないでしょうか。

 

例えば生理が遅れ気味だったり、経血の量が少なかったりと、生理に現れているかもしれませんね。
また、便はコロコロとしたウサギの便になりやすいです。

 

このタイプは血や陰を補う食材がおすすめです。

《おすすめ食材》
ほうれん草・小松菜・人参・黒ごま・落花生・カシューナッツ・アーモンド・レバー
 
 

その中でも、葉物野菜であるほうれん草や小松菜は、先ほども書いたように便通を解消する効果があります。

 

また、種実類(ナッツ・ごま)は、腸を潤すことができるので毎日少しずつでも食べると違いますよ。
潤す効果のある「はちみつ」と合わせて食べてもいいですね。

 

アメブロ時代のレシピですが、私は妊娠中の乾燥便秘がこれでラクになりました↓

『【レシピ】便秘解消に。黒ごまペースト。』
(2020年8月20日更新)  こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです。  「がんばる女性」が、より楽しく、よりごきげんに過ごせるよう、 薬膳をベ…

 

まとめ:便が乾燥する原因はいろいろ!自分に合った食事や対策を知っておこう!

便秘といっても、原因はさまざまです。
乾燥便秘だから同じタイプ、というわけでもないんですね。
だからこそ、自分に合った対策がとってもとっても大切!

 

参考になると嬉しいです。

 

《memo》
乾燥便秘、どのタイプにもおすすめのオクラの記事はこちら↓

【食材】消化を促し、便秘解消!夏は「オクラ」を食べよう!
夏が旬のオクラ。薬膳的な効能をまとめました。消化を促したり、お通じをよくするなど、胃腸を整える働きがあります。

 

ではー!!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
体質・お悩み別薬膳 学べる!薬膳コラム
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました