もしや知らずに食べていた!?腸内環境を悪くする3つの原因とは?

養生法

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです!

 

最近、『花粉症は1週間で治る!』という本を読みました。
分子栄養学の視点からお話されている、溝口先生の本です。
先生の本は、分子栄養学をどれもわかりやすく解説してくれてるので、結構好きなんですよ〜。

 

でね、この本を読みながら
「腸内環境ってやっぱり大事だよなぁ〜。
腸内が整っていると、人生すべての悩みが解決するんじゃないか!?」
と本気で思ってきたんですよね。笑

 

そのくらい、腸内環境って大事だし、すごく注目されている分野です。
で、ふと思ったんです。

 

「腸内環境をよくする方法は聞くけど、腸内環境を悪くする原因って意外と言われないよなぁ〜」と。
よくする方法ばかり、目につくんですかね。

 

ということで、いくら腸に良い食事をとっても、腸に悪い食事を取ってたら意味ないよねぇと思いまして。
今日は、\腸内環境を悪くする食事って?/というテーマで、学びを共有しようと思います。

 

腸内環境を悪くする3つのもの

ここで腸内環境を悪くするものをご紹介します。

・乳製品
・小麦製品
・糖質

今回の本を読んでなるほど〜と思ったので、まとめてみますね。

 

乳製品の「カゼイン」に要注意

「ヨーグルトを食べると、乳酸菌が腸内環境を整えて花粉症を予防できる」なんてことを聞きますよね。
でもね、それと別の物質「乳たんぱく(主にカゼイン)」によって、腸内環境を悪化させることがあるそうです。

 

カゼインをあまり消化できない人が、腸で炎症を起こしやすいそうなんですね。
なので、アレルギー体質の人にはおすすめしないそう。

 

中医学的にも「乳製品は湿を生みやすい」と考えていて、ひどくなると鼻水や鼻づまり、湿疹などの症状が出やすくなるんですね。
よくよく考えてみると、こういう症状は「胃腸」つまり「脾」の調子が悪い時に起こるんですよね。

 

やっぱり「お腹の調子」が、症状に表れているなぁと感じます。

 

ヨーグルトは本当に花粉症に効くの?
花粉症予防には、腸内環境を整えることが大事!なので、ヨーグルトがおすすめ!ということをよく聞くようになりました。薬膳的に考えると、ヨーグルトで花粉症を予防できるかどうかはちょっぴり疑問。今回は、薬膳的な視点で花粉症予防について考えてみました。

 

小麦の「グルテン」はアレルゲンになる?

小麦のグルテンも、問題視されることが多いですよね。
グルテンもアレルゲンになりやすく、腸の環境を悪化させてしまいます。
結果的に免疫システムがダウンして、花粉症などアレルギー疾患になりやすいのだとか。

 

「リーキーガット」という腸に穴が開く症状がまさにそれで、免疫機能が暴れ出すんですね。
グルテンも合う合わないはあるようで、大丈夫な人は大丈夫。
でも、パンや麺ばかり食べ続けて調子が悪い人は要注意ですね。

 

糖質は悪玉菌のエサに!?

糖質を含む食べ物が消化しきれないまま大腸に運ばれると、悪玉菌のエサとなって腐敗し、腸内環境を悪化させます。

 

とは言っても、糖質制限をして逆にお腹の調子が悪くなる人もいます。
こういうタイプは、相対的にタンパク質が増えることによる影響だそうです。

 

個人的には、ショ糖(シンプルな調味料としてのお砂糖)は、できるだけ使わない方がいいのかな〜と思っているので、お料理で使う頻度は以前より減りました。

 

お砂糖・蜂蜜・みりん…。甘味づけの調味料、薬膳的効能は??
料理の甘味づけ、どれを使おうか悩んでいませんか?私は薬膳の効能を考えたり、目的の味によって使い分けることが多いです。薬膳師が普段使っている調味料をご紹介します。

 

合わなそうなら控えてみるか…

実は、私もちょっと心当たりがあったんですよねぇ。
週末の朝はパン食にしてるんですが、その後からなんとなく調子が優れないことが多いんです…。
ジャムを塗ったり、ヨーグルトを食べたりと、小麦も乳製品も糖質も結構とっているタイミングなんですよね。

 

その“優れない”という感覚はなんとな〜くだったので、あまり気に留めていなかったんですが…。
この本を読んでから、ズバリこの3つが原因かもしれないと感じるようになりました。

 

調子が悪くなるとそれが悪いループを生んでる気がするので、まずは週末のパンを米粉にでも変えてみようかな〜と思ったり。
まあ、まだ強力粉がたっぷりあるので、その後にはなりますが…。

 

しかも、小麦も乳製品も糖質も依存性があるので、なかなか難しそうですけどね。
実験しないとわからない。
みなさんも思い当たることがあれば、控えてみてはいかがでしょうか?

 

ということで、今回は学びを共有してみました〜。
では!!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
養生法
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました