薬膳で本当に体質改善できるの?

よみもの

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

体の悩みは人それぞれ。
病院に行くほどじゃないけど、疲れやすいんだよなぁ、生理前のイライラがひどいんだよなぁ、などちょっとした悩みは誰しも抱えているのではないでしょうか。

 

そんな時、「薬膳」を知って試してみたくなった人は、まずこんな疑問を抱くかもしれません。
「薬膳って、本当に効果が出るの?」
「薬膳って、体質改善できるの?」

 

そんな方に向けて、今日は「薬膳で体質改善できるのか、体質改善のコツ」についてお話していきます。

 

聞く前に行動しましょう

いきなり厳しいことを言いますが、聞く前に行動した方が早いですよね!!笑
聞くだけなら、行動量はゼロです。
結果はなにも変わらない。

 

信じる信じないは別として、何かしら行動すれば少なくともゼロにはならない。
1だけでも変わる可能性はあるんです。

 

だから、疑問を持ったらまず実践してみるといいと思います。
季節の薬膳のレシピをそのまま使ったり、初心者向けのレシピ本で自分の悩みに合った料理を作ってみるのもあり。
知識はなくても、とりあえず料理からスタートすることができます。

 

《初心者にも使いやすい薬膳レシピ本》
https://chikayakuzen.net/?p=1316

 

薬膳は長期戦。だから効果を感じにくい

薬膳と聞くと、特別な食材を使うイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
普段のごはんも、体に合っているものであれば「薬膳」になります。

 

ただし、それこそいつものごはんで整えるだけなので、すぐに変わるものではないんですよね。
少しずつ体質を底上げするイメージ。
瞬発的に効果を感じるものではありません。

 

一度底上げされると、しっかりと基盤ができるので崩れにくくはなります。
が、長期戦になるので効果は感じにくいかもしれません。

 

「あれ?そういえば最近、疲れにくくなったなー!」
「あんまりカゼ引きにくくなったかも?」
と、ふとした時に気づく感じ。

 

私の実感では、「不調を感じる頻度が減った」「不調になっても回復が早くなった」と感じることが増えました。
そういえば、子供たちも滅多にカゼを引かなくなりました。

 

続けてみたら変わったこと

長期戦でわかりにくいとは言っても、続けてみたら明らかに変わったこともありました。
その事例を2つご紹介します。

ナツメを3ヶ月食べ続けたら、生理が安定した!

産後のママは、生理が遅れがち。
私もその1人で40日周期が何ヶ月も続いていました。
しかも、生理のあとがきついこと、きついこと…!

 

この症状は「血不足」からきていると考えられるんですね。
産後ママはたっくさん血を失ってるから、慢性的に血が不足するの。
足りてないから血がたまらず、生理も遅れがちになるんですね。

 

それで、この状況をなんとかしたいと、大きめのナツメを毎日食べ続けることに。
続けること3ヶ月…。

 

結果、生理周期が30日で安定したのです!!
生理のあとのキツさも、以前ほどではなくなりました。
続けるって大事だな〜と身を持って感じた出来事でした。

 

夏に靴下を履き続けたら、冷え性がかなり改善された!

薬膳を学ぶと、食べ物だけでなく「養生」すべてがうまくなります。
「冷え性は夏に治す」という中医学の考えを知り、また「冷えは足の裏から入りやすい」と聞いたので、去年の夏はずっと靴下を履いていたんです。

 

そしたらどうでしょう!
部屋の中でもあんなに震えていた私が、ヒートテックすら着なくなったんですよ!
この変化には驚きました。

 

何も変わらないなら、圧倒的に食べる量が少ないかも

短期的に体質や体調の改善を狙うなら、本来なら同じものを一定量、毎日食べ続けるのが薬膳の考えです。

 

食材辞典では、そういう量の目安が載っているのことがあるんですね。
例えば、貧血で悩んでいるなら「にんじん60gとナツメ7個を煎じて常食する」みたいな…。

 

ここまでくるとさすがに「薬」として食べる感じなので、私はそこまでしなくていいわ(笑)と思うタイプ。
でも、本気で体質改善を狙うなら、ある程度の量を食べ続けることが大切なんですね。

 

1、2回食べたくらいで効果が出るものじゃないってことは頭に入れておいた方がいい。
「何も変わらないじゃん!」と思っている人は、圧倒的に量が足りない可能性があります。

 

結局は、自分にしかわからない

「何を食べたらいいですか?」と聞かれた時、私たち薬膳師は一般的な答えをお伝えするしかありません。
最終的にそれが自分に合っているか、続けたら効果が出るか、それは自分にしかわからないのです。

 

わかりますかね、この感覚。

 

例えば、中医学界では、よく「水2リットル論」があげられます。笑
水を2リットル飲むなんて、誰が決めたの?
必要な水の量は、人それぞれ違うんだよ!というのが薬膳的な考え。

 

だからといって、あなたは1.5ℓ飲めばいいですよ、なんてこちらで決めれるものでもないんです。
自分で感じて、このくらい飲むとちょうどいいな…!という感覚をつかんでいくしかない。

 

しかも、その必要量は季節によっても違うし、行動量によっても、日々の食事によっても違うんです。
だから、いつもいつも自分の体と相談して決めていくのです。

 

あの人があれを食べればいいと言ったから、という理由で同じものを食べ続けるのはナンセンス。
あなた自身が考え、感じる力がないと、薬膳をいくら学んでも、いくら食べ続けても意味がないと思っています。

 

まとめ:信じれば、ブレずに続けられます

私は、薬膳で体質改善ができると信じています。
というか、信じることにしました。

 

だから、基本は薬膳の考えに従って、食事をとっています。
そうすると、自分の食事法が全くブレなくなるんです。

 

健康情報が溢れていても、動じない。
そんな心を手に入れることができました。

 

信じるか信じないかはあなた次第。笑
ちょっと信じたくなったら、まずは行動してみてくださいね!
では!

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
よみもの 養生法
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました