【食材】にんじんの薬膳的効能は?血を養う、代表的なお野菜!!

学べる!薬膳コラム

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

そういえば、そういえば。
定番のお野菜、まだ効能を書いておりませんでした!!

 

流通量の多い野菜の中では、カロテンの量がダントツらしい!
薬膳的な効能も期待できそうですよね^^

 

よく食べる方は、ぜひ効能チェックを。
あまり使わない方、読んだら食べようと思うかも?

 

今日は「にんじんの薬膳的な効能」についてお話します。

 

にんじんの薬膳的な効能は?

 

《にんじんの性味》
五性:平
五味:肝
帰経:肺、脾、肝
《にんじんの薬膳的な効能》
・血を養い、肝の働きを正常にする
・胃腸の働きを活発にし、停滞する食物を消化させる
・肺気を引き締め、咳を止める

 

もう少し詳しくみていきましょ〜。

 

血を養い、貧血予防に

にんじんは、血を養うお野菜です。
血は栄養たっぷりの液体で、必要な時に必要な場所にとどきます。
例えば、筋肉を動かす時は筋に、なにかものを見たい時は目に血がいきます。

 

特に、にんじんは肝を元気にする効果があるため、肝と関係の深い「目」の不調におすすめです。

 

例えば、目の乾燥、かすみ、視力低下など。
実はこれらは、肝血の不足でも起こるんです。

 

スマホやパソコンで目を使いすぎている方は、にんじんをたっぷりとりましょ〜。

 

胃腸に優しい、万人向けの食材

にんじんはどんな体質の人にも合う食材です。
胃腸の働きを活発にし、未消化物の消化も促すので、お腹が弱い人でも安心して食べられますね。

 

お子さんにもとてもおすすめなので、ぜひいっぱい食べさせてくださいな〜!

 

肺を収縮させ、咳を止める

この効果、見逃してました!!
人参は「肺」にも作用する食材なんですね。

 

肺が弱い人は、慢性の咳や喘息などで悩みがち。
特に乾燥する秋は、肺が弱りやすい時期なので、この頃から咳をする人が増えるのかな〜と思います。

 

子供たちもずっと咳をしているので、人参しっかり食べさせます!!

 

人参はとりあえず常備したい食材!!

お野菜で血を補うものは、そう多くありません。
ハリのあるお肌のためにも、正常な生理のためにも、子供の成長にとっても、とても大事な栄養が「血」です。

 

ありがたいことに、一年中食べれますし、胃腸への負担も少ないので、とても使いやすい食材です。
ぜひ常備して、たくさん食べてください!

 

ということで、今回は以上です。
それでは〜!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
学べる!薬膳コラム 食材・中薬
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました