こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。
台風も去り、とても気持ちのいい休日です。
昼間はまだまだ暑いけど、朝晩はとても涼しく過ごしやすい季節になってきました。
秋は「乾燥」の時期だと言われますが、みなさん乾燥トラブルは起こっていませんか?
実は、「え?これも秋のせい?」という季節的に多い症状があります。
それは、便秘!!
秋に弱りやすい「肺」は「大腸」と表裏関係にあります。
大腸も乾燥しやすく、それによって便が滑らないよ〜!!という状態になりやすいのです。
そんな時におすすめなのは、ナッツなどの体を潤す食材です。
乾燥性の便秘に効果的なので、ぜひ食べてみてくださいね。
と同時に、食物繊維もしっかりととっておきたいところです。
便秘解消に効果があると言われるオートミールも、少しずつ食べるのにはとてもおすすめなんです。
今日は、簡単に作れる「手作りグラノーラ」のレシピをご紹介します。
ナッツもオートミールもとれるので、ちょっとしたおやつに、ヨーグルトにのせてなど、少しずつ食べてみてくださいね。
【レシピ】手作りグラノーラ
オートミール 120g
薄力粉 20g
きび砂糖 30g
塩 ひとつまみ
オリーブオイル(お好みの油) 15g
牛乳(または豆乳や水) 50ml
半分に切ったミックスナッツ 50g
《作り方》
1.オーブンは170℃に余熱しておく。
2.オートミール、薄力粉、きび砂糖、塩を入れてざっくり混ぜる。
3.オリーブオイル、牛乳、ミックスナッツを入れ、その都度生地がなじむまで混ぜる。
4.3をオーブンシートに1cm厚になるようにくっつけて敷き詰め、170℃で15分焼く。(1回目の焼き)
5.焼けたら一度取り出し、耐熱性のスプーンなどでほぐし、さらに170℃で15分焼く。
オーブンの上に置いて、冷めるまで放置する。
混ぜるだけで簡単です!
市販のものは結構お砂糖が入っているので、自分で微調整して作れるのはいいですよね。
潤い不足が気になるなら、ナッツを増やしてもいいと思います。
ぜひ作ってみてくださいね!!
作っている様子は、こちらの動画でもご覧になれます。
食べすぎは注意です!!
このグラノーラ、とても美味しくてついつい食べすぎてしまいますが、食べすぎには注意です!!
オートミールは食べ過ぎるとお腹が張りやすく、逆に便秘がひどくなることもあります。
食べすぎには十分に気をつけて、適量をとってくださいね。
オートミールの効能も近々書きますね〜!
それでは良い1日を!
\近日募集予定の講座/
\LINEでレシピプレゼント中!!/
薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより
こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』
女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより
コメント