家事もパートも。どんな仕事も意味づけ次第で楽しくなる!!

よみもの

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

先にお知らせです。
夏のゆる薬膳講座、というテキスト販売を行なっております。
締め切り日は4月30日、あと4日です!

薬膳って難しそう…私にも勉強できるかな…と思っている方にこそ、おすすめの講座です。
夏の養生法、おすすめ食材、レシピなど、すぐに実践できる内容ばかりです。
ぜひお気軽にお申し込みください^^
(キングコングの西野さんを真似て、ここ最近毎日お知らせしてみてます。笑)

(オプションの製本バージョン)

IMG_1537
↑動画で中身チラ見せです^^

 

 

さて、本題へ。
今のお仕事(主婦という役割も含めて)はあなたにとってどういう位置付けですか?
お金のため?単なる労働?それとも、やりがい?

 

私は数年前に母になり、そこからずっと専業主婦をやってきました。
母が専業主婦だったのもあって、子供が小さいうちは家にいたいと思ったのが大きな理由でした。
家のことをそれなりに保つのに、外での仕事との両立は私のメンタルや体力上難しいと思ったのもあります。

 

ということで、肩書きとしては「母」「主婦」という役割がついたわけです。
でも実は、この立場にず〜っとモヤモヤしている自分がいたんですよね。

 

労働の対価としてお金がもらえるわけじゃないし、子育ても「お世話」以外の私の役割がわからないのです。
今まででやってきた仕事とは、やっぱり違う。
そこにどう「やりがい」を見出したらいいかがわからず、結果的に「やりがい」は外に求めるようになりました。
それが、今の薬膳のお仕事です。

 

外にやりがいを作ることで、今の生活にメリハリが出て楽しくなりました。
自分の役割ができた気がして、嬉しかったんです。

 

でも考えてみると、やっぱりこの構図には違和感があるんですよね。
やりがいは外、おうち仕事は義務。
母、主婦が本業である私が、家のことを義務と感じてるってどうなのよって話です^^;笑

 

でもでも、私はこの問題を最近突破した気がするのです!!笑
それは、ジョブクラフティングという手法を使ってから。
知ってますか?この言葉。

 

前置きが非常に長くなりましたが(笑)、今日は「ジョブクラフティング」という手法に少し触れながら、\どんな仕事でも幸せを感じられる!/というお話をしようと思います。

 

ジョブクラフティングは、仕事を「やらされ」から「やりたい」に変える手法!

「ジョブクラフティング」とは2000年代になって提唱された、仕事に意味ややりがいを見出す手法のひとつです。
やらされ感を脱出し、自らやりたいと思えるように、仕事の手法や捉え方を変える方法です。

 

つまり、全く同じ仕事でも、自分次第で楽しく作り替えられるようになるってこと!
いくつかやり方があるのですが、私が使ってみたのは「仕事の捉え方を変える」という方法でした。

 

今回はここだけを掘り下げていきますねー!

 

あなたの仕事はなんですか?

いくつか事例をお伝えするとわかりやすいかもしれません。

 

例えば、NASAの清掃員にあなたの仕事はなんですか?と聞いた話があります。
普通に考えれば、「NASAの清掃員」と答えそうですよね。
でも、幸福感が強い従業員は、「自分の仕事は人類を月に届けることだ」と答えたそうです。

 

この違い、わかります?
全く同じ仕事でも、目の前の「清掃」だけをみているか、その先にある「作り上げる未来」や「誰のために」をみているかで、自分のモチベーションが大きく変わるのです。

 

実はこの方法で大成功している企業があります。
それは、ディズニー!!!

 

ディズニーランドの従業員って、なんと呼ばれていますか?
そう!「キャスト」ですよねー!

 

清掃員もショップの店員も、ディズニーランドの世界を作り上げる隊員の1人なのです。
この名前をつけることで、それぞれが主体的に行動し、夢の国を作り上げています。
「清掃員」より「キャスト」の方がわくわくするでしょ?

 

そう、仕事の捉え方を変えるだけで、こんなにもモチベーションが変わってくるのです!

 

主婦や母の仕事ってなんだろう?

で、これを自分に置き換えてみようと思ったわけです。
そこで、「母」や「妻」だけではない名前をつけてみようと考えていました。
私にハッシュタグをつける!という感覚ですかね。

 

で、一年ほど考え続けていたところ(長い…笑)、この度いい名前が見つかったのです。
その名も、#活力チャージャー です。笑

考えてみれば、私はずっと家にいて、ストレスってほとんどありません。
勝手に自分でストレスを作ることはあっても、周りから影響を受けることってほぼないんですよね。
それって、すごく幸せだなあ〜と思っていて。

 

じゃあ、家族はどうかと考えてみると、みんな外で頑張っているんですよね。
私の知らないコミュニティの中で、他者との関係、集団での行動や時間の制約、いろいろと揉まれながら(?)なんとかやっている。

 

楽しいこともあるだろうけど、疲れることも大いにあるはずなのです。
現に、子供たちは新学期が始まって数週間でかなり疲れが見えてきました。
イライラしやすくなったり、ものもらいになったり、咳き込み始めたり。
言葉にはしないけど、疲れてるのが伝わってくるんです。

 

だからね、おうちで過ごす時間は、外で頑張る「活力」をチャージできる場所にしてあげたいなーと思ったんです。

 

そう考えると不思議なもので、優しくなれるんですよね!笑
いつもはガミガミ怒っていたところで、もう一歩先を考えるようになったんです。

 

“このごはんを食べないのはなぜだろう?”
“甘えてくるのはなぜだろう?”

 

そうすると、子供たちの気持ちに少し寄り添えるようになります。
「ごはんを時間内に全部食べさせる」というタスクではなく、「元気をチャージできる食事時間にする」目標に変わった感じでしょうか。

 

これだけで自分の気持ちやモチベーションが変わるのだから、すごいなーと思いました。

 

自分にもっと素敵なハッシュタグをつけてみよう!

どんな仕事も「やらされ」から「やりたい」に変えれるんだ!ということ、なんとなく感じていただけたでしょうか?
個人的にはハッシュタグをつける方法、おすすめです!笑

 

「全てはそう、僕らの捉え方次第だ」とミスチルの歌詞にもあって、本当にその通り!!と毎回首を振って聞いています。笑

 

ぜひ、素敵な名前を自分につけて、何事も楽しく主体的にできるようになりたいですね!
では、今日もぼちぼちやっていきましょ〜。

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

 

アーカイブ
カテゴリー
よみもの
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました