【臓腑】あれもこれも決められない。優柔不断な性格は、胆の弱りかも。

五臓

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

最近、支度をするときに服を全然決められない、外食でメニューを選べない、仕事の優先順位がつけられないなど、優柔不断になるシーンが増えたなと感じていませんか?

 

私は先日、外食をした時に全くメニューが決められなくて驚きました。
もうほんっとに決められないの。笑

そういえば、ここ最近仕事の優先順位が決められずに突発的に何かを始めたり、献立が全然決まらずに夕方キッチンに立って決めることもしょっちゅう。

 

そこで「あれ?これって、胆の弱りかも?」と気づいたんですよね。
胆は肝とつながる六腑で「決断を司る」と言われています。
肝が弱ってくると、胆も弱るので、春はちょっと要注意なんです。

 

心の状態も体の状態を表しているなんて、面白いですよね!!
今回は、「決められないのは性格ではなく、胆の弱りかも」というお話をしていきますね

 

決められないのは「胆」の弱り

先ほども書いたように、胆は「決断力」と関わる臓腑です。
こんな生活や性格の人は、ちょっと注意かも!?

 

こんな人は要注意

・ついつい頑張ってしまう
・完璧主義
・締め切りに追われる仕事をしている
・パソコンで目をよく使う
・夜更かししがち
・せっかちでイライラしやすい
思い当たる人は、「肝」を弱らせているかもしれません。
結果的に、「胆」まで弱って、決められな〜い!!!!(泣)となっているかも。
 
 
締め切りに追われている仕事をしているのに、決められなくてあわあわ…。
効率落ちていませんか?
そんな時は、下の方法を試してみてください。
 

 

胆を元気にするには、肝のケアから

ということで、肝やら胆やらややこしいですが(漢字も似てるしね笑)、「肝」をケアすることが、「胆」を元気にするポイントです。

 

具体的には、

・肝を元気にする食材をとる
・ゆったりのんびり過ごす

の2つがおすすめです。

 

肝を元気にする食材を食べよう!

肝に入る食材、肝を元気にする食材を集めました!
春のゆる薬膳講座や、来年の講座の試作でもこのあたり結構使っています^^

いちご、レバー、イカ、タコ、トマト、ピーマン、セロリ、せり、クレソン、ししとう、三つ葉、ニラ、よもぎ、キャベツ、椎茸
実は、キャベツも「肝」に入る食材なのね!
春キャベツめちゃ美味しいし、ぜひ食べてくださいね〜。
 
 
いちごやレバー、イカ、タコなどは、肝の栄養になります。
夜更かししちゃう人、目を酷使する人なんかは、しっかり食べてくださいね。
 

ゆったりのんびり過ごそう

「肝」はストレスが苦手で、のびのびするのが好きな臓腑。
せかせか動いていると、肝が疲れてしまいます。

 

なので、ゆったりのんびり過ごすのがポイントです。
忙しい毎日「意図的に」のんびりしないと、ついついタスクをこなしがちです。
「明日やれることは、今日やらない」くらいの気持ちが大切かも。

 
《肝をのびのびさせる方法》
・週末はゆっくり休む
・散歩をする
・ストレッチをする
・体を締め付けない服を着る
・睡眠をしっかりとる
 
私も最近せかせかと動き過ぎてたんですよねぇ。
それで弱っちゃったのかなーと、ちょっと反省。
週末の朝、誰も起きてこなかったので、音楽を聴きながらのんびり朝ごはんを食べました。
 
 
いつもなら、録画してた番組を見たり、あれもしなきゃこれもしなきゃと思考をフル回転させてしまう時間。
だけど、純粋に食事だけを楽しむと、す〜っと心が軽くなる感じがしました。
 
 
それに、週末はブログも書かないし、仕事はしない!!と決めていたのに、最近はヒマがあるとついついやってしまってたので、それも反省。
「今日は休むぞ!!」と決めて、のんびり好きな本を読んでたら思考もスッキリしてきました。
 
 
「のんびり、ゆるゆる」って、春はほんと〜に大事!!
みなさんも、無理せず休む時間を作ってくださいね!!
 
 

まとめ:春はせかせかしない。笑

以上!!
「決められない…」はお疲れのサイン。
ちゃ〜んと休んで、のんびりいきましょ〜!!

 

では!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
五臓 体質・お悩み別薬膳 学べる!薬膳コラム
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました