薬膳のブラッシュアップセミナーで「花粉症」の勉強をしてきました。

オンライン よみもの

こんにちは!
薬膳ライフアドバイザーのchikaです。

 

某cのおかげで(と言ってはいけないかもしれませんが…)進んだのが「オンライン化」。
地方在住者にとっては、そして小さい子を抱える母としては、すごくすごく嬉しい変化です。

今回、渡辺真里子先生のオンラインレッスンを受けてきました。
先生は、『つばめ薬膳アカデミー』 の主宰として、プロのための薬膳レッスンも開いていらっしゃるんです。
私の卒業校である「本草薬膳学院」の大阪校でも教鞭をとってらっしゃるので、その繋がりで知りました。

 

ずっと習ってみたいと思っていましたが、なんせ場所は神戸〜。
近くにこういう場があったらな〜と思いながら、いつも先生のブログやメルマガを眺めていました。
(先生のお話はとてもわかりやすいので、習ってみたかった!!)

 

先日からオンライン化をはじめられて、しかも、もし当日見れなかったら録画したものを送ってくださるとのこと!!
ウチには「やんちゃっ子」が2人もいるので躊躇してましたが(笑)、あとで動画が見れるならいいかも!と思って、思い切って受講を決意しました。

 

 

テーマは「花粉症」
中医学的に考えると、わかるようでいまいちわかっていない症例です。
専門書でも、花粉症をテーマにまとめてある本がなかなかないんですよね。

くしゃみ

とは言っても、4人に1人が花粉症と言われる時代で、悩んでる人もすごく多いですよね。
これから春に不調の相談も増えそうですし、しっかり勉強しておきたいと思いました。

 

 

今回のレッスンは、5人ほどの少人数でのレッスンで、会話をして理解度をみながらすすめてくださりました。
みなさんの体質の話も聞けて、春の症状って本当に人それぞれなんだな〜と思いましたね。
花粉症じゃなくても、目のかゆみや赤みなど症状が気になる人が多いのが発見でした。(私はあまりないので)

 

 

花粉症とひとくちに言っても、中医学的にはいくつかのタイプに分かれるそうです。
なので、症状に合わせて対策をとっていくのが大切なんですね。
このあたりがわかってスッキリ〜。

 

結局、中医学ではその人の体質をみて対処するんですよね。
更年期とか、アトピーとか、そういうくくりで見ない。病名にまどわされないことが大切だな…と改めて気づきました。

 

ただ、どの体質でも花粉症対策でキモになるのが、症状が出る前の食生活です。
花粉症がひどい人は「胃腸(脾)」が弱っている人がすごく多いそう!!

冷たいアイスなど、甘いものや冷たいものを日頃からとっていませんか?
揚げ物や味の濃いものが大好きで、そういうのばかり食べていませんか?
花粉症の症状を和らげたいなら、今のうちから胃腸(脾)を整えておいてくださいね!!

 

『春のゆる薬膳講座』の「養生おたより」の中で、花粉症について触れたいなと思っています。
質問対応もOKなので、気になることにもお答えできるかもしれません。
春の症状で悩んでいる人、待っててくださいね〜!!

 

では!

 

 

\春の講座はじまりました!/

オンラインで学べる、春の薬膳講座です。
春の薬膳の考え方がまるッとわかる初心者向けの講座です。
レシピ5品ですぐに実践、理解が深まります!
今回から動画や添削ワークもついて、より深く学べるようになりました。
お申し込みはこちら

 

 

 

 

 


\LINEでレシピプレゼント中!!/

薬膳コラムやレッスンのお得情報など、
公式LINEでしか得られない情報を配信しています!!
登録はこちらより

 

 

こっそりメルマガ始めました!笑
『\家族のごはんを作る人が知っておきたい/正しい食のコト』


女性はいろんなステージで「食と健康」を意識するようになります。
しかし、何から学べばいいのか、どこで情報を得ればいいかわからないものです。
ここでは、「1分で読めるコラム」をステップメール式に毎朝5時にお届けします!
365日、毎日お届け予定です!!
➡︎登録はこちらより

 

 

アーカイブ
カテゴリー
よみもの
chikaをフォローする
薬膳naturico.

コメント

タイトルとURLをコピーしました